NEWS

軽井沢プリンスホテルスキー場、長野県内で最も早い11月1日(土)のオープンに向け、長引く残暑予報に負けず10月4日(土)より造雪を開始2025/09/28

軽井沢プリンスホテルスキー場、長野県内で最も早い11月1日(土)のオープンに向け、長引く残暑予報に負けず10月4日(土)より造雪を開始 軽井沢プリンスホテルスキー場では、今シーズンも長野県内で最も早い2025年11月1日(土)のオープンに向け、2025年10月4日(土)より造雪機を稼働し雪造りを開始する。

気象庁が発表した「向こう3か月の天候の見通し」※によると、10月まで全国的に残暑が長引き秋の訪れも遅くなる予報。残暑が続く見込みの中、10月7日(火)までは2基、10月8日(水)からは全8基の造雪機を24時間稼働させ、1日約450t、オープンまでの28日間で約6,000の雪を造る。11月1日(土)には全長約400mの2コース(B1くりの木コース、D1プリンスゲレンデ)と「日帰りスノーマンパーク」がオープンする予定です。営業開始後も継続的に造雪・降雪作業を行い、来年1月上旬までに全14コースのオープンを目指す。
※気象庁「3か月予報(2025年9月22日発表)の解説」より

■軽井沢プリンスホテルスキー場 造雪概要
【開始日】 2025年10月4日(土) 10:00A.M.より
【場所】 軽井沢プリンスホテルスキー場
    B1くりの木コース、D1プリンスゲレンデ、日帰りスノーマンパーク
造雪作業の様子はいつでも撮影いただけます。
※造雪機とは、-25℃で冷却した結氷板へ水を流し結氷させ、細かい粒子にして造雪する機械です。
軽井沢プリンスホテルスキー場はフレークタイプ8基(ユニット式100t/日×1基、50t/日×7基)で約450t/日を造雪します。
※天候などの都合により記載の内容は変更になる場合がございます。


詳細は以下をご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003225.000024668.html

引用元:PR TIMES

■25-26シーズン早割格安リフト券、期間限定で販売中!
https://surfsnow.jp/shop/ticket?from=news

配信元:
SURF&SNOW(https://surfsnow.jp/

ニュースライター:
SURF&SNOW 事務局

問い合わせ先:
https://implay.co.jp/contact.php

一覧に戻る