2024/25シーズンの営業は終了致しました。
幅広のワイドバーンと中緩斜面を中心に構成されたゲレンデレイアウトで初級者やファミリーにおすすめ!アクティブに遊びたいボーダーにはパークも常設。春にはヘリスキーも開催されます。
初級50% | 中級30% | 上級20% |
---|
スキー40% | スノーボード60% |
---|
非圧雪30% | 圧雪70% |
---|
広大なゲレンデ。最大斜度18度、平均8度のゆったり斜面が全長930mにわたって続き、ファミリーや今期初挑戦のビギナーにもぴったり。リフトも充実してます。
No. | コース名 | スノーボード | コース | 最長距離 | 平均斜度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 栂の森ゲレンデ | ○ | 中級 | 585m | |
栂の原生林がロマンティック。 | |||||
2 | 白樺ゲレンデ | ○ | 中級 | 895m | |
中級者のステップアップに! | |||||
3 | 丸山ゲレンデ | ○ | 中級 | 755m | |
中級者のパラレル、ウェーデルンの練習に! | |||||
4 | チャンピオンゲレンデ | ○ | 上級 | 1,325m | |
その手ごわさが人気! | |||||
5 | 鐘の鳴る丘ゲレンデ | ○ | 初級 | 930m | |
初心者・ファミリー向き。コース幅が1200mを超える広くて緩やかなバーンで、ゆっくり楽しめます | |||||
6 | 鐘の鳴る丘第2ゲレンデ | ○ | 中級 | 940m | |
鐘の鳴る丘ゲレンデを卒業したらこちらへ。 | |||||
7 | 親の原ゲレンデ | ○ | 初級 | 1,200m | |
広々とした一定斜面のバーン。 | |||||
8 | ハンの木ゲレンデ | ○ | 初・中・上級 | 3,030m | |
初心者から上級者まで一緒に楽しめます。 | |||||
9 | 馬の背コース | ○ | 上級 | 1,495m | |
栂池の中でも、かなり手ごわいコース。 |
No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード付 |
---|---|---|---|---|
A | 栂池第1ペアリフト | ペア | 436m | × |
B | チャンピオンクワッドリフト | クワッド | 954m | × |
C | 栂池中央トリプルチェアリフト | トリプル | 1,147m | × |
D | からまつ高速ペアリフト | ペア | 1,200m | × |
E | ゴンドラリフト イヴ | ゴンドラ | 4,120m | × |
F | 鐘の鳴る丘スカイライナーⅠ | クワッド | 872m | × |
G | 鐘の鳴る丘スカイライナーⅡ | クワッド | 876m | × |
H | 鐘の鳴る丘スカイライナーⅢ | クワッド | 909m | × |
J | 鐘の鳴る丘ロマンスリフト | ペア | 128m | × |
K | 鐘の鳴る丘第11ロマンスリフト | ペア | 140m | × |
L | 白樺クワッドリフト | クワッド | 1,201m | × |
M | ハンの木第1クワッドリフト | クワッド | 1,150m | × |
N | 丸山第1クワッドリフト | クワッド | 727m | × |
P | 鐘の鳴る丘スカイライナーⅣ | クワッド | 882m | × |
R | ハンの木第3クワッドリフト | クワッド | 1,602m | × |
S | ハンの木高速ペアリフト | ペア | 790m | × |
U | つが第1ペアリフト | ペア | 520m | × |
V | つが第2ペアリフト | ペア | 627m | × |