スキー場検索

全国 スキー場情報

検索結果
452
全国

カテゴリ絞込 

ダイナスティスキーリゾート[ 北海道 ]

ダイナスティスキーリゾート

札幌都心より約30分、初級者~中級者まで楽しめるファミリーゲレンデです。 『親子割』など家族にうれしいお得なリフト券もあります♪

初級
70%
中級
30%
非圧雪
20%
圧雪
80%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/16

平庭高原スキー場[ 岩手県 ]

平庭高原スキー場

ゲレンデは初・中級コースがメインで雪質も良く、雄大な眺望を楽しみながらの滑走は爽快。

初級
40%
中級
30%
上級
30%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/25

みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場[ 宮城県 ]

みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場

のんびり過ごせるいやし系ゲレンデ。どこか昔なつかしい雰囲気がただようアットホームなスキー場です。・・・とはいってもあなどる事なかれ、不思議な「しちかしゅくわーるど」に、ハマる人続出中♪♪超ワイドで、超ゆるやかな初級コースがキッズデビューや初級者の練習…

初級
30%
中級
50%
上級
20%
非圧雪
15%
圧雪
80%
コブ
5%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/20 クローズ予定日2025/03/09

ホワイトバレー松原[ 広島県 ]

ホワイトバレー松原

拝啓  時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 この度、ホワイトバレー松原スキー場は2017-2018シーズンより休業させていただいております。 皆様のご厚情にあずかり一昨年まで営業を続けてまいりましたが、諸般の事情により休業を余儀なくされま…

初級
40%
中級
50%
上級
10%
非圧雪
50%
圧雪
50%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2023/02/下旬 クローズ予定日2024/01/上旬

羽黒山スキー場[ 山形県 ]

羽黒山スキー場

正面に望む月山の雄大な景観が素晴らしい。レンタル、スクールも完備。 今年より団体・個人早割をスタート!オープン前日までの申請で、団体シーズン券(大人)が21,400円→17,400円、個人シーズン券(大人)が21,400円→18,400円になります!…

初級
40%
中級
40%
上級
20%
非圧雪
20%
圧雪
80%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/14 クローズ予定日2025/03/02

たざわ湖スキー場[ 秋田県 ]

たざわ湖スキー場

コブや深雪、スノーパークそして幅広い中・緩斜面などがあり、東北を代表するスキー場。ゲレンデからは田沢湖を望む景色の素晴らしさも評判です。周辺に点在する乳頭温泉郷等良質の天然温泉で日帰り温泉入浴がお奨め!!

初級
30%
中級
30%
上級
40%
非圧雪
40%
圧雪
60%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/30

仁木町民スキー場[ 北海道 ]

仁木町民スキー場

大黒山に開かれた海の見えるスキー場は、小規模ながら北後志では貴重な存在。初級、中級者向けコースがメインなのでファミリーでも安心して楽しめます。※リフト及びナイター照明改修工事のため2025シーズンまで休止となります。

初級
20%
中級
60%
上級
20%
非圧雪
10%
圧雪
90%
積雪- 雪質- 天気曇りのち晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2023/12/24 クローズ予定日2023/03/05

あさひプライムスキー場[ 長野県 ]

あさひプライムスキー場

信州の観光地が集まるエリアにあり、周辺の見どころめぐりと合わせてスキーを楽しむのもおすすめ。平均斜度8度の初級者向けコース1本から最大斜度28度(平均斜度20度)の中・上級者向けコース1本で構成されたコンパクトなスキー場で、ファミリーの利用が多い。最…

初級
60%
中級
30%
上級
10%
圧雪
100%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/02/24

中頓別町寿スキー場[ 北海道 ]

中頓別町寿スキー場

中頓別の町から少し離れた国道沿いにあり、遠くに秀峰ホロヌプリとオホーツク海が望める、 日本一『めでたい』♪名前のスキー場でウィンタースポーツをお楽しみ下さい!!足元には寿公園が広がり、初級者から上級者までパウダースノーが楽しめるゲレンデです。

初級
20%
中級
30%
上級
50%
非圧雪
10%
圧雪
90%
積雪- 雪質- 天気曇り時々晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/16

白山一里野温泉スキー場[ 石川県 ]

白山一里野温泉スキー場

県内最大のゲレンデは滑りもワイド!センターハウス「あいあ~る」前に広がる広い緩斜面は、ビギナーやファミリーのみなさんにぴったり。楽しい遊具が充実のキッズパークも大人気。トリプルリフトにより安定した雪質の❝のだいらゲレンデ❞へ一気に上れます!

初級
50%
中級
30%
上級
20%
非圧雪
30%
圧雪
70%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/16

倶知安町旭ヶ丘スキー場[ 北海道 ]

倶知安町旭ヶ丘スキー場

羊蹄山の眺望が素晴らしい。コース2本、リフト1本とこぢんまりとしたスキー場だが、初級から上級まで楽しめるファミリースキー場として親しまれている。

初級
50%
中級
20%
上級
30%
積雪- 雪質- 天気曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/27 クローズ予定日2025/03/09

聖高原スキー場[ 長野県 ]

聖高原スキー場

聖山の中腹に開かれたスキー場。山頂から樹氷の間を一気に聖湖に向かって滑るコースは自然を存分に味わえる魅力的なコース。チビッコゲレンデもあるので、ファミリーで楽しめる。

初級
40%
中級
30%
上級
30%
非圧雪
30%
圧雪
50%
コブ
20%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/29 クローズ予定日2025/03/15

鹿沢スノーエリア[ 群馬県 ]

鹿沢スノーエリア

シーズンが長くパウダースノーが自慢のスキー場です。貸切可能なポールバーンもあるので大会やクラブ練習、合宿等スキルアップに最適。バリエーション豊かなゲレンデ。スノーボード、スノースクート他全アイテム全日全面OK!パウダースノーと温泉が待っている!!お得…

初級
20%
中級
80%
非圧雪
10%
圧雪
80%
コブ
10%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/11/23 クローズ予定日2025/04/06

太鼓山『スノー』どんどんパークinスイス村(旧名称 スイス村スキーリゾート)[ 京都府 ]

太鼓山『スノー』どんどんパークinスイス村(旧名称 スイス村スキーリゾート)

丹後半島にある森林公園スイス村の敷地内にある、初心者にやさしいスキー場。ゲレンデからは海も見え、気持ちよく滑走できる。

積雪- 雪質- 天気曇りのち晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2021/12/上旬 クローズ予定日2022/03/19

ウィンザースノービレッジ[ 北海道 ]

ウィンザースノービレッジ

国内初の「ゲレンデコンシェルジュ」制を導入。初心者向けの2コースと、雪と遊ぶことをテーマとした、スノーアクティビティエリアがある。

積雪- 雪質- 天気曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/下旬 クローズ予定日2025/03/23

HAKUBAVALLEY 鹿島槍スキー場 ファミリーパーク[ 長野県 ]

HAKUBAVALLEY 鹿島槍スキー場 ファミリーパーク

「冬のテーマパーク化」を目指しながら、キッズ&ファミリーの楽しくて安心な「雪山デビュー」をサポートいたします! "白馬エリアの玄関口になる長野県大町市のスキー場。絶景の北アルプス白馬エリアで一番南に位置し、首都圏からのアクセス良好!雪道が心配な方でも…

初級
33%
中級
50%
上級
17%
非圧雪
10%
圧雪
90%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/14 クローズ予定日2025/03/23

THE KINGS CHIBA(旧名称 千葉KINGS)[ 千葉県 ]

THE KINGS CHIBA(旧名称 千葉KINGS)

アプローチ(滑走部分)にサマースノーと呼ばれる特殊ナイロンのブラシを設置し、着地には立体型のエアマットを敷いた、スキー・スノーボードのオフトレ施設。上級者用キッカー(13m、最大飛距離20m)、中級者用キッカー(9m、最大飛距離16m)、初級者用・入…

初級
40%
中級
40%
上級
20%
積雪- 雪質- 天気雨のち晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日- クローズ予定日-

秋田八幡平スキー場[ 秋田県 ]

秋田八幡平スキー場

秋田県と岩手県にまたがる雄大な八幡平の大沼温泉の近くに位置する。11月下旬から5月上旬までの長いシーズンと良質の雪質が自慢。近隣には温泉も多く、アフターの楽しみもいっぱい。

初級
40%
中級
40%
上級
20%
圧雪
100%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/11/15 クローズ予定日2025/05/06

国設南ふらのスキー場[ 北海道 ]

国設南ふらのスキー場

富良野、サホロなどのビッグネームスキー場に囲まれながら、手軽に楽しめるスキー場として地元で人気が高い。ナイターも楽しめる。

初級
30%
中級
50%
上級
20%
非圧雪
5%
圧雪
95%
積雪- 雪質- 天気曇りのち晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/16

佐呂間町営スキー場[ 北海道 ]

佐呂間町営スキー場

サロマ湖の近く、佐呂間町の丘陵の北斜面に開かれたスキー場。ファミリーゲレンデとして最適。初級から上級コースまで揃っており、ナイターでも楽しめる。

初級
50%
中級
30%
上級
20%
積雪- 雪質- 天気晴れのち曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/02/01 クローズ予定日2025/03/11

全国のエリア情報

南北に長い日本は、北は亜寒帯、南は亜熱帯とエリアごとにさまざまな気候に属している。北海道や東北地方は気温が低く、乾いた雪が特徴。本州の中部は高い山が多く、冬季は日本海側からくる寒気の影響で、深い雪に包まれる地方が多い。全国に新幹線や高速道路が整備され、空港もあるため、大都市も地方も交通網が発達している。近代都市や古都、神社仏閣などの歴史的建造物、豊かな自然など観光地が豊富。和食はユネスコ無形文化遺産に登録されており、地方ごとに山海の幸を利用したおいしい和食を味わうことができる。

PAGE TOP