スキー場検索

全国 スキー場情報

検索結果
452
全国

カテゴリ絞込 

琴引フォレストパーク[ 島根県 ]

琴引フォレストパーク

人工雪でいつでも滑走可能な琴引スキー場は初心者から上級者までが満足できる7つのコースをレイアウト。大人気の「スノーパーク」は安心・安全をモットーに楽しいアイテムが勢揃い!またファミリーも大満足の「動く歩道」をはじめ、キッズパークやキッズルームも完備。…

初級
30%
中級
50%
上級
20%
非圧雪
20%
圧雪
80%
積雪- 雪質- 天気曇り時々晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/20 クローズ予定日2025/03/上旬

白馬岩岳スノーフィールド[ 長野県 ]

白馬岩岳スノーフィールド

北アルプス白馬連峰の眺望と、360°のパノラマが広がるフィールドには、自然地形をそのまま活かしたバリエーション豊富な26の自然地形コースやツリーラン感覚を味わえる7つのパウダーコースなど、どんなレベルの方でも挑戦できる多彩なレイアウトが人気。今シーズ…

初級
30%
中級
50%
上級
20%
非圧雪
20%
圧雪
80%
積雪- 雪質- 天気曇り時々晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/20 クローズ予定日2025/03/30

恩原高原スキー場[ 岡山県 ]

恩原高原スキー場

岡山と鳥取との県境に位置しているスキー場。天然雪のみなので本物の雪が楽しめます。ゲレンデは初心者から上級者まで楽しめる様々なコースが魅力。ソリゲレンデも備えているので小さなお子様連れも楽しめます。アクセスも対面通行区間もなく、曲がりくねった山道ではな…

初級
20%
中級
60%
上級
20%
非圧雪
10%
圧雪
90%
積雪- 雪質- 天気雨のち晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/10

Mt.乗鞍スノーリゾート[ 長野県 ]

Mt.乗鞍スノーリゾート

18歳以下いつ何回来てもリフト無料!!「この雪を知らずに大人にはさせない!」乗鞍岳(3,026m)の中腹に広がり、全域が中部山岳国立公園に含まれています。ゲレンデトップは2,000mに達し、水分の少ない「乗鞍パウダー」が自慢。3月に入っても上質の雪を…

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
25%
圧雪
75%
積雪- 雪質- 天気雨のち曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/12/13 クローズ予定日2026/04/05

戸狩温泉スキー場[ 長野県 ]

戸狩温泉スキー場

長野県の北部に位置する豪雪地の戸狩温泉スキー場。上信越道、豊田飯山ICより17km(20分)、R409でまっすぐの平坦道でアクセスラクラク。雪道でも安心して戸狩温泉の情緒ある民宿街に辿り着く事ができます。 リフトに搭乗すると、雪国ならではの豊富な積雪…

初級
40%
中級
40%
上級
20%
非圧雪
35%
圧雪
65%
積雪- 雪質- 天気曇り時々晴れ
ゲレンデ状況シーズン終了 オープン予定日2025/12/20 クローズ予定日2026/03/29

白馬乗鞍温泉スキー場[ 長野県 ]

白馬乗鞍温泉スキー場

北アルプスの北端、白馬乗鞍岳の麓に広がる100%自然降雪のスノーパラダイス。 このように白馬乗鞍温泉スキー場は、ビギナーからエキスパートまで満足出来るコースバリエーションを皆様に提供致します。更に全コース、スノーボード・スノースクート滑走可能です。『…

初級
20%
中級
50%
上級
30%
非圧雪
20%
圧雪
70%
コブ
10%
積雪- 雪質- 天気曇り時々晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/14 クローズ予定日2025/03/30

湯の丸スキー場[ 長野県 ]

湯の丸スキー場

首都圏から2時間余りとアクセスに恵まれており、何といってもシーズンを通してのパウダースノーが自慢の標高1,700mから2,000mに広がるゲレンデは幅も広く変化に富み、北アルプスを望むロケーションは最高。ソリ専用チビッコ広場、ボードパークも充実。タイ…

初級
40%
中級
40%
上級
20%
非圧雪
5%
圧雪
90%
コブ
5%
積雪- 雪質- 天気雨のち曇り
ゲレンデ状況シーズン終了 オープン予定日2025/11/22 クローズ予定日2026/04/05

女鹿平温泉めがひらスキー場[ 広島県 ]

女鹿平温泉めがひらスキー場

人工造雪機をメインゲレンデに設置しているので初日から総延長2,300mのロングコースを滑走できます。メインゲレンデ以外にも景色を楽しむ林間コースもあります。そしてアフタースキーも充実。本格和食レストランでお腹は大満足。ゲレンデ直結の温泉「クヴェーレ吉…

初級
30%
中級
60%
上級
10%
非圧雪
20%
圧雪
80%
積雪- 雪質- 天気雨のち曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/13 クローズ予定日2025/03/16

志賀高原リゾート中央エリア(サンバレー~一の瀬)[ 長野県 ]

志賀高原リゾート中央エリア(サンバレー~一の瀬)

13スキー場からなるゲレンデは広大な面積を誇りバリエーション豊かに楽しめます。 ゲレンデツアーしてお気に入りのゲレンデを見つけよう! 東館山ゴンドラリフト山頂駅のテラスから北アルプス方面の絶景が楽しめる場所に隣接するレストランが人気。ヨーロッパアル…

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
30%
圧雪
70%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/11/30 クローズ予定日2025/05/06

岩原スキー場[ 新潟県 ]

岩原スキー場

岩原スキー場 営業終了

岩原スキー場は新潟県最南部に位置し、関東方面からのアクセスも抜群。小さなお子さまも安心の「雪のゆうえんち」には種類豊富な遊具で遊べる「キッズパラダイス」や日本最大級のソリの滑走が楽しめる「ソリランド」が充実。楽しみながら自然に上達できる「スポンジ・ボ…

初級
40%
中級
40%
上級
20%
非圧雪
15%
圧雪
80%
コブ
5%
積雪- 雪質- 天気曇りのち晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/12/20 クローズ予定日2026/03/29

かたしな高原スキー場[ 群馬県 ]

かたしな高原スキー場

関東では唯一のスキーヤー専用スキー場。上達しやすい広々としたゲレンデと、吹雪く日の少ない立地ならではの、ゆったりとした雰囲気のスキー場です。バラエティーにとんだ中級者コース、ビギナーやお子様が安心して楽しめる初級者コース、またレベルアップのための常設…

初級
30%
中級
50%
上級
20%
圧雪
85%
コブ
15%
積雪- 雪質- 天気雨のち曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/30

シャルマン火打スキー場[ 新潟県 ]

シャルマン火打スキー場

中規模の標高差を素直に生かしたコース取りのゲレンデは、中・上級者向きの内容になっている。特に豊富な降雪が生み出すパウダーゾーンの存在はファンを惹きつけている。

初級
20%
中級
45%
上級
35%
非圧雪
65%
圧雪
35%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/20 クローズ予定日2025/05/05

ヘブンスそのはら SNOW WORLD[ 長野県 ]

ヘブンスそのはら SNOW WORLD

標高1400mにあるコースは、雪質も良く、初心者から上級者まで楽しめます。雪遊びゲレンデ「キッズワールド」がリニューアル!広さが2倍になりました。標高1600mのため雪不足の心配は少なく、晴天率も80%以上です。スキー以外にもスノーシューやツリーハウ…

初級
50%
中級
25%
上級
25%
圧雪
100%
積雪- 雪質- 天気雨のち曇り
ゲレンデ状況シーズン終了 オープン予定日2025/12/20 クローズ予定日2026/03/22

カムイみさかスキー場[ 山梨県 ]

カムイみさかスキー場

晴天率の高い人工スキー場なので、タイヤチェーンの装着なしでの来場が可能。 (ただし、朝晩は周辺道路の凍結の可能性がありますので、冬装備はお忘れなく) 今シーズンの平日にキャッシュレス決済利用でリフト1日券50%OFFにて販売!!

初級
50%
中級
40%
上級
10%
圧雪
100%
積雪- 雪質- 天気雨のち曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/14 クローズ予定日2025/03/30

余呉高原リゾート・ヤップ[ 滋賀県 ]

余呉高原リゾート・ヤップ

大阪、京都から約2時間、名古屋から1時間30分と日帰りスキー場として大人気。土曜日は23時まで山頂から滑走できるナイター営業を実施。コースの山頂からは敦賀湾も一望できます。関西とは思えないバツグンの雪質が身近に楽しめる。

初級
30%
中級
50%
上級
20%
非圧雪
10%
圧雪
80%
コブ
10%
積雪- 雪質- 天気雨のち曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/04/上旬

開田高原マイアスキー場[ 長野県 ]

開田高原マイアスキー場

OPENに向けてスキー場準備中

最低気温の『-21.6℃』を2022年1月に記録した開田高原。【非日常的雪体験】をマイアスキー場で楽しめます。スキー・スノーボードだけでなく、ダイヤモンドダストを見たり息を吹きかければ飛ぶようなパウダースノーだったり、他ではなかなか味わえない『冬』を…

初級
40%
中級
30%
上級
30%
圧雪
100%
積雪- 雪質- 天気雨のち曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/12/13 クローズ予定日2026/04/05

サッポロテイネ[ 北海道 ]

サッポロテイネ

札幌市中心部から車で約40分、高速手稲ICからは約7分と抜群のアクセス。標高1,000mを超える山頂からは札幌市街や石狩湾を見渡せ、最良のパウダースノーと約6kmの超ロングな初心者コースが楽しめます。手稲山の上層に位置するハイランドゾーンは、「女子大…

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
10%
圧雪
90%
積雪- 雪質- 天気雨のち晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/11/22 クローズ予定日2026/05/06

ホワイトバレーみなかみ[ 群馬県 ]

ホワイトバレーみなかみ

2025-2026 お知らせ

関越自動車道水上インターからわずか7km!

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
40%
圧雪
60%
積雪- 雪質- 天気曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/12/20 クローズ予定日2025/03/22

ホワイトピアたかす[ 岐阜県 ]

ホワイトピアたかす

最寄りのICから約10分とアクセス良好な立地に恵まれ、最新のアイスクラッシュシステムで11月下旬からの早期オープン。 ゲレンデから目の前に広がる白山連峰の大絶景は、非日常を感じさせてくれます。 隣接する鷲ヶ岳スキー場と相互乗り入れによる、ビッグゲレン…

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
25%
圧雪
60%
コブ
15%
積雪- 雪質- 天気雨のち曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/11/21 クローズ予定日2026/03/29

佐久スキーガーデン「パラダ」北パラダスキー場[ 長野県 ]

佐久スキーガーデン「パラダ」北パラダスキー場

日本で唯一の高速道路とスキー場が直結!!関越道練馬ICから約90分、メインの北パラダへも佐久平スマートICから車で約5分!ほとんどノーチェーンでアクセス抜群。パラダはシーズン通しての晴天率が90%と高いのと、ゲレンデの80%が初級~中級となりますので…

初級
40%
中級
40%
上級
20%
圧雪
95%
コブ
5%
積雪- 雪質- 天気雨のち曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/20 クローズ予定日2025/03/23

全国のエリア情報

南北に長い日本は、北は亜寒帯、南は亜熱帯とエリアごとにさまざまな気候に属している。北海道や東北地方は気温が低く、乾いた雪が特徴。本州の中部は高い山が多く、冬季は日本海側からくる寒気の影響で、深い雪に包まれる地方が多い。全国に新幹線や高速道路が整備され、空港もあるため、大都市も地方も交通網が発達している。近代都市や古都、神社仏閣などの歴史的建造物、豊かな自然など観光地が豊富。和食はユネスコ無形文化遺産に登録されており、地方ごとに山海の幸を利用したおいしい和食を味わうことができる。

PAGE TOP