全国 | ゴンドラ・ロープウェイ
上越国境の素晴らしい眺望を楽しみながら滑るスキーパラダイスのかぐら。 かぐらエリアは標高が高く、11月の下旬から5月下旬まで滑走でき、雪質も12月下旬から3月上旬は、ほとんど毎日がパウダースノーをお楽しみいただけます。そして、1/1~3/30は、「か…
初級 37% | 中級 44% | 上級 19% |
非圧雪 35% | 圧雪 65% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | シーズン終了 | オープン予定日 | 2024/11/27 | クローズ予定日 | 2025/05/18 |
●近いからすぐ行ける!八王子から90分、横浜から130分、名古屋から150分、静岡から100分と抜群のアクセス!(念のためチェーン及びスノータイヤをご用意ください。 ) 八ケ岳を一望する絶景ロングコースは約3kmと滑りごたえがあります。 最新スノーガ…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
圧雪 100% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/14 | クローズ予定日 | 2025/04/05 |
北アルプス白馬エリア最大級の広大なフィールドは、緩斜面で幅が広く、初心者や初級者からファミリーまで安心して楽しめ、ちびっこも楽しめるキッズパークも!レクチャーを受けた方のみの「TSUGA POW DBD」と呼ばれる非圧雪エリアも!バックカントリーも楽…
初級 50% | 中級 30% | 上級 20% |
非圧雪 30% | 圧雪 70% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/01 | クローズ予定日 | 2025/05/06 |
インターからわずか5分、新幹線でも東京より90分と抜群のアクセスで、とにかく広い絶景ゲレンデと豊富な天然雪を楽しめる事で、70年以上も前から多くのスキーヤーに愛され続ける新潟を代表する老舗スキー場です。 近年では世界最新鋭コンビリフト「サンライズエク…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
非圧雪 30% | 圧雪 70% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/20 | クローズ予定日 | 2025/04/06 |
日本トップクラスの積雪と上質な雪質、ロングシーズンが魅力の「夏油高原スキー場」全14コースとツリーラン16エリアのゲレンデはどれも個性的で滑り応えたっぷり。特にパウダーが楽しめる非圧雪コースとツリーランエリアは遠方から雪を求めて来るスキーヤー、ボーダ…
初級 30% | 中級 35% | 上級 35% |
非圧雪 25% | 圧雪 65% | コブ 10% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/01 | クローズ予定日 | 2025/05/06 |
スキー・スノーボード以外にも遊びきれない楽しさいっぱいのBIGスケールなスノーリゾートNaeba。ホテルの目の前に広大なゲレンデが広がります!パウダーを楽しめる非圧雪エリア、レベル別に楽しめるパークエリアなどあらゆるニーズに応えます。ファミリーに人気…
初級 42% | 中級 25% | 上級 33% |
非圧雪 20% | 圧雪 80% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/14 | クローズ予定日 | 2025/04/06 |
関越道・塩沢石打ICより1分!!首都圏からのアクセス抜群。 自然の地形を活かしたコースは、ビギナーからエキスパートまで楽しめる全26コース。最長滑走距離はなんと6,000mもあるビッグスケール! レンタル・レストラン・温泉・託児室・休憩所など、必要な…
初級 40% | 中級 40% | 上級 20% |
非圧雪 20% | 圧雪 70% | コブ 10% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/20 | クローズ予定日 | 2025/03/30 |
ハンターマウンテン塩原は、多彩なバリエーションを持つ、都心から近い首都圏最大級のスノーリゾートです。 全12コース、3000mのダウンヒルが楽しめるゲレンデには、子どもたちがソリ遊びや雪遊びを楽しめるキッズパークなどのアトラクションも備え、大人から子…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
圧雪 90% | コブ 10% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/11/29 | クローズ予定日 | 2025/05/06 |
信州中野I.Cより16km。湯田中渋温泉郷近隣に標高1,930mのパウダースノーエリア竜王スキーパークがある。標高1,770mに建てられたSORA terraceに、長野市から北アルプスまで、冬の絶景を広がる!地元食材を使ったオリジナルのカフェメニュ…
初級 35% | 中級 40% | 上級 25% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/07 | クローズ予定日 | 2025/04/06 |
グランデコは2023-24シーズンから新たな時代に突入しました。東北屈指とされるパウダースノーは、標高1,000mを超える立地や、気温の低さによってもたらされる裏磐梯の大自然の恵みです。この地の自然をめいっぱい楽しんでいただくために、全部で10のコー…
初級 40% | 中級 45% | 上級 15% |
非圧雪 25% | 圧雪 75% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/11/23 | クローズ予定日 | 2025/04/20 |
北海道No.1のゲレンデ規模。「ウエストMt.」「イーストMt.」「Mt.イゾラ」の3つの山に広がる37コース。総滑走距離42km、フード付きリフト&ゴンドラで広いエリアを快適移動、極上パウダーの北海道最大スノーリゾート。 札幌・新千歳空港から約9…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
非圧雪 40% | 圧雪 60% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/02 | クローズ予定日 | 2025/03/30 |
天然雪を補う世界レベルの人工降雪機で豊富な雪量と雪質を確保。びわ湖の絶景を眺めながら滑るホーライパノラマゲレンデや人気の林間コースなど、変化に富んだ9つの多彩なコースが自慢。駐車場は標高が低い為ノーマルタイヤで行ける日が多い。 冬のびわ湖テラスから望…
初級 20% | 中級 70% | 上級 10% |
非圧雪 10% | 圧雪 85% | コブ 5% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/21 | クローズ予定日 | 2024/03/23 |
マイナス10度以下になる日が多いトマムは、極寒エリアのため雪質が非常に軽く、 超ドライなパウダースノーをいつでも滑ることができます。初心者コースから上級者コースを揃えた子どもから大人まで楽しめるスキー場です。
初級 35% | 中級 45% | 上級 20% |
非圧雪 35% | 圧雪 65% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/01 | クローズ予定日 | 2025/04/01 |
●急斜面。中斜面が連続する3kmのダウンヒルコースを始め、個性的な11のコース。 ●小学生までのお子さまは全日リフト無料! ●スノースクート類全面利用可能。 ※エンジン付きバイク類、ソリの利用はできません。 ●初心者の方には5.5kmの「らくらくコー…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
非圧雪 40% | 圧雪 60% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/21 | クローズ予定日 | 2025/03/30 |
ゴンドラを使えばゲレンデ山頂まで一気に登れます。 山頂からは初級~上級の各コースへアクセスできるので、どんな方でも楽しめる!! 敷地内には天然温泉「満天の湯」、限定8組の宿泊施設「満天の宿」、エリア最安値の「ホテルヴィラウイング」など、施設も充実して…
初級 40% | 中級 30% | 上級 30% |
圧雪 100% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/06 | クローズ予定日 | 2025/03/31 |
4kmのロングライド、多彩なゲレンデ構成、美しい霧氷体験。 機動力抜群の6人乗りゴンドラとフード付4人乗り高速リフト、寒さ知らずで山頂へ。 毎週金曜・土曜・日曜には2コースナイター営業実施!
初級 50% | 中級 30% | 上級 20% |
圧雪 90% | コブ 10% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/12/13 | クローズ予定日 | 2026/03/29 |
札幌市中心部から車で約40分、高速手稲ICからは約7分と抜群のアクセス。標高1,000mを超える山頂からは札幌市街や石狩湾を見渡せ、最良のパウダースノーと約6kmの超ロングな初心者コースが楽しめます。手稲山の上層に位置するハイランドゾーンは、「女子大…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/11/16 | クローズ予定日 | 2025/05/06 |
標高1400mにあるコースは、雪質も良く、初心者から上級者まで楽しめます。雪遊びゲレンデ「キッズワールド」がリニューアル!広さが2倍になりました。標高1600mのため雪不足の心配は少なく、晴天率も80%以上です。スキー以外にもスノーシューやツリーハウ…
初級 50% | 中級 25% | 上級 25% |
圧雪 100% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/24 | クローズ予定日 | 2025/03/23 |
西日本人気No,1!岐阜県の高鷲スノーパーク。初心者から上級者まで満足の全13コースで最大滑走距離は4,900ⅿ! 隣接するダイナランドと併せると1日では遊びつくせない程のビッグスケールゲレンデです。 今シーズンも人工降雪機稼働に必要な給電や給水設備…
初級 42% | 中級 30% | 上級 28% |
非圧雪 15% | 圧雪 85% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/10 | クローズ予定日 | 2025/05/06 |
冬と言えばスキー&スノボ、そして温泉。雪質&泉質の両方で最高の条件を満たしているのが草津温泉スキー場。 当日使用済のリフト券提示で大滝乃湯・西の河原露天風呂・御座之湯の入浴料が20%OFFになるうれしい特典もある。 ゲレ食も楽しみの1つ!リーズナブル…
初級 50% | 中級 30% | 上級 20% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/19 | クローズ予定日 | 2025/04/06 |
全国のエリア情報
南北に長い日本は、北は亜寒帯、南は亜熱帯とエリアごとにさまざまな気候に属している。北海道や東北地方は気温が低く、乾いた雪が特徴。本州の中部は高い山が多く、冬季は日本海側からくる寒気の影響で、深い雪に包まれる地方が多い。全国に新幹線や高速道路が整備され、空港もあるため、大都市も地方も交通網が発達している。近代都市や古都、神社仏閣などの歴史的建造物、豊かな自然など観光地が豊富。和食はユネスコ無形文化遺産に登録されており、地方ごとに山海の幸を利用したおいしい和食を味わうことができる。