北海道の関連記事
富良野スキー場[ 北海道 ]
2025-2026 シーズン
北海道の中央に位置し、十勝岳・大雪山連峰の雄大な眺望のもと、内陸ならではの乾いた良質な雪が魅力のスキー場です。最長滑走距離4,000mのビッグゲレンデは初級者から上級者まで楽しめるバリエーション豊かな全28コース。スキー場から富良野市街地までのアクセ…
| 初級 40% | 中級 40% | 上級 20% | 
| 非圧雪 4% | 圧雪 78% | コブ 18% | 
| 積雪 | 20cm | 雪質 | 湿雪 | 天気 | 曇り | 
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | 閉鎖中 | オープン予定日 | 2025/11/29 | クローズ予定日 | 2026/05/07 | 
星野リゾート トマム スキー場[ 北海道 ]
マイナス10度以下になる日が多いトマムは、極寒エリアのため雪質が非常に軽く、 超ドライなパウダースノーをいつでも滑ることができます。初心者コースから上級者コースを揃えた子どもから大人まで楽しめるスキー場です。
| 初級 35% | 中級 45% | 上級 20% | 
| 非圧雪 35% | 圧雪 65% | 
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 曇り | 
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/12/01 | クローズ予定日 | 2026/04/05 | 
サッポロテイネ[ 北海道 ]
札幌市中心部から車で約40分、高速手稲ICからは約7分と抜群のアクセス。標高1,000mを超える山頂からは札幌市街や石狩湾を見渡せ、最良のパウダースノーと約6kmの超ロングな初心者コースが楽しめます。手稲山の上層に位置するハイランドゾーンは、「女子大…
| 初級 30% | 中級 40% | 上級 30% | 
| 非圧雪 10% | 圧雪 90% | 
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち曇り | 
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/11/22 | クローズ予定日 | 2026/05/06 | 
安平山スキー場[ 北海道 ]
空港から至近。ゲレンデトップからは夕張岳、日高山脈、樽前山の眺望が楽しめる。平均斜度16度、最大斜度22度といった初・中級者向けコースが中心のファミリーゲレンデ。無料ソリコースもある。
| 初級 40% | 中級 40% | 上級 20% | 
| 非圧雪 25% | 圧雪 70% | コブ 5% | 
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち曇り | 
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/下旬 | クローズ予定日 | 2025/03/01 | 
北見市留辺蘂町 八方台スキー場[ 北海道 ]
人工降雪設備を完備し、12月中旬から3月下旬まで安定した雪質を確保しています。緩斜面のファミリーAコースと中斜面のファミリーBコースの他、全長1000mの緩斜面・初心者コースやソリコースがあり、ファミリー向けのスキー場です。
| 初級 40% | 中級 40% | 上級 20% | 
| 非圧雪 20% | 圧雪 80% | 
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち曇り | 
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/21 | クローズ予定日 | 2025/03/20 | 
SNOW CRUISE ONZE[ 北海道 ]
札樽自動車道銭函ICから約4km車で約10分 毎日地下鉄宮の沢、新琴似駅前から無料送迎バス運行中! ゲレンデナイター照明は全LED化! 詳しくはHPをご覧ください。 皆様のご来場お待ちしております! https://onze.jp
| 初級 45% | 中級 35% | 上級 20% | 
| 非圧雪 10% | 圧雪 90% | 
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち曇り | 
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | シーズン終了 | オープン予定日 | 2025/12/中旬 | クローズ予定日 | 2026/03/29 | 
- 1




 
            




