白馬コルチナスキー場[ 長野県 ]
2025年12/13 OPEN予定
白馬エリア最北端に位置するため、豊富な積雪量とエリア随一の極上のパウダースノーを楽しめます!海外からのボーダーからも雪質の良さから好評価を頂いています。頂上からは北アルプス後立山連峰や妙高を含む北信五岳を望むことができ、絶景が眺められます。 一方ファ…
| 初級 40% | 中級 30% | 上級 30% |
| 非圧雪 30% | 圧雪 70% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨時々曇り |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/12/13 | クローズ予定日 | 2026/03/30 |
たいらスキー場[ 富山県 ]
世界遺産五箇山合掌造り集落の里にあり、国道304号五箇山トンネル出口から300mと、アクセスが便利なスキー場。コンパクトながら各レベルのコースが一通り揃う。道路、駐車場の除雪も万全です。 キッズパークも新設され、ファミリーにも好評です。
| 初級 20% | 中級 40% | 上級 40% |
| 非圧雪 30% | 圧雪 70% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 曇りのち雨 |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/14 | クローズ予定日 | 2025/04/06 |
中央アルプス千畳敷スキー場[ 長野県 ]
【重要】2022-2023シーズンの営業は休止させていただきます。 https://www.chuo-alps.com/hotel/ski/ 駒ヶ岳ロープウェイで行く標高2612mの中央アルプス千畳敷は、氷河期に形成された雄大なカール全体が滑走エリ…
| 初級 40% | 中級 30% | 上級 30% |
| 圧雪 100% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雪のち曇り |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/04/中旬 | クローズ予定日 | 2024/05/下旬 |
牛岳温泉スキー場[ 富山県 ]
ゲレンデは緩・中斜面で構成された広大な一枚バーンというシンプルなもの。微妙なうねりで幅広い層が楽しめる。近くに温泉センターがあり、立ち寄ることも出来る。
| 初級 50% | 中級 50% |
| 圧雪 100% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 曇りのち雨 |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | シーズン終了 | オープン予定日 | 2025/12/20 | クローズ予定日 | 2026/03/01 |
となみ夢の平スキー場[ 富山県 ]
ゲレンデは初級、中級、上級とそれぞれコースがあり、レベルに応じて楽しめる。レストハウス、更衣室など施設も充実。
| 初級 40% | 中級 50% | 上級 10% |
| 非圧雪 10% | 圧雪 90% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 曇り時々晴れ |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/下旬 | クローズ予定日 | 2025/03/10 |
立山山麓スキー場[ 富山県 ]
立山の麓にあるスキー場。ロケーション抜群で山頂からは富山平野もちろん遠くは能登半島まで見渡せる。ベースには緩斜面、ゲレンデ上部は変化に富んだ中・急斜面で構成されており、滑りごたえある構成になっている。
| 初級 30% | 中級 50% | 上級 20% |
| 非圧雪 20% | 圧雪 80% |
| 積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち曇り |
|---|---|---|---|---|---|
| ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/12/13 | クローズ予定日 | 2026/03/15 |
- 1









