PICK UP

道央・道南 スキー場情報

検索結果
43
道央・道南

カテゴリ絞込 

道央・道南の関連記事


ルスツリゾート[ 北海道 ]

ルスツリゾート

11/1(土)より販売開始!前売リフト券「25時間券+5」

北海道No.1のゲレンデ規模。「ウエストMt.」「イーストMt.」「Mt.イゾラ」の3つの山に広がる37コース。総滑走距離42km、フード付きリフト&ゴンドラで広いエリアを快適移動、極上パウダーの北海道最大スノーリゾート。 札幌・新千歳空港から約9…

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
40%
圧雪
60%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況シーズン終了 オープン予定日2025/11/29 クローズ予定日2026/03/31

ニセコ東急 グラン・ヒラフ[ 北海道 ]

ニセコ東急 グラン・ヒラフ

日本最大級のスケールと極上の雪質に加え、2つのスキーセンターや高速8人乗りゴンドラなど施設も充実。初心者からエクストリーマー、子供から大人まであらゆるお客様にスノースポーツを楽しんでいただけます。リフトのトップからボトムまで標高差940mを一気に滑り…

初級
45%
中級
28%
上級
27%
非圧雪
25%
圧雪
65%
コブ
10%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/11/30 クローズ予定日2025/03/31

函館七飯スノーパーク[ 北海道 ]

函館七飯スノーパーク

【2025-2026】早割シーズンパス販売開始!

4kmのロングライド、多彩なゲレンデ構成、美しい霧氷体験。 機動力抜群の6人乗りゴンドラとフード付4人乗り高速リフト、寒さ知らずで山頂へ。 毎週金曜・土曜・日曜には2コースナイター営業実施!

初級
50%
中級
30%
上級
20%
圧雪
90%
コブ
10%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/12/13 クローズ予定日2026/03/29

サッポロテイネ[ 北海道 ]

サッポロテイネ

札幌市中心部から車で約40分、高速手稲ICからは約7分と抜群のアクセス。標高1,000mを超える山頂からは札幌市街や石狩湾を見渡せ、最良のパウダースノーと約6kmの超ロングな初心者コースが楽しめます。手稲山の上層に位置するハイランドゾーンは、「女子大…

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
10%
圧雪
90%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/11/16 クローズ予定日2025/05/06

三笠桂沢国設スキー場[ 北海道 ]

三笠桂沢国設スキー場

道立自然公園桂沢湖に隣接したスキー場。ゲレンデは北斜面に開かれており、北海道ならではの良質のパウダースノーは、初級者にも滑りやすい環境をつくっている。

初級
20%
中級
40%
上級
40%
非圧雪
30%
圧雪
70%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/23

ニヤマ高原スキー場[ 北海道 ]

ニヤマ高原スキー場

これほど空港から近い、本格的なスキー場があるだろうか。小さなお子様連れからプロ志向のレーサーまで、全ての要求に応える。さらに大野平野の向こうに、函館山と津軽海峡を望む最高のロケーション。そんなニヤマ高原スキー場を全ての方に知って欲しい。

初級
40%
中級
40%
上級
20%
非圧雪
10%
圧雪
90%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2023/12/30 クローズ予定日2024/03/05

さっぽろばんけいスキー場[ 北海道 ]

さっぽろばんけいスキー場

札幌都心から車で20分。毎日21時までナイター営業で、仕事や学校が終わってからでもたっぷり遊べる。 観光で訪れた初心者やファミリーも楽しめる緩やかなコースから、トップアスリートが競い合う国際大会の舞台のコースまで、地形豊かな17コースが揃っています。…

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
5%
圧雪
80%
コブ
15%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/上旬 クローズ予定日2025/03/30

ダイナスティスキーリゾート[ 北海道 ]

ダイナスティスキーリゾート

札幌都心より約30分、初級者~中級者まで楽しめるファミリーゲレンデです。 『親子割』など家族にうれしいお得なリフト券もあります♪

初級
70%
中級
30%
非圧雪
20%
圧雪
80%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/16

IWANAI RESORT(旧:ニセコいわない国際スキー場)[ 北海道 ]

IWANAI RESORT(旧:ニセコいわない国際スキー場)

日本海の岩内港の背後にそびえる岩内岳の北斜面にある。パウダーファンにも人気が高く、青と白のコントラスト中で豪快なシュプールとスプレーを巻き上げて下さい!センターヒュッテでは明るいスタッフがお出迎え、ゆっくりとした時間をお過ごしください。

初級
80%
中級
15%
上級
5%
非圧雪
50%
圧雪
50%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/09

マウントレースイスキー場[ 北海道 ]

マウントレースイスキー場

札幌から約60km、千歳からは約55km。北海道の内陸部に位置する夕張は上質なパウダースノーを楽しめ、オールニーズに特化した全17コース。山頂からは札幌方面の雄大な景色を望め、山麓までの3.5kmのロングコースも楽しめます。また、未圧雪の43度の超上…

初級
20%
中級
40%
上級
40%
非圧雪
30%
圧雪
65%
コブ
5%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/08 クローズ予定日2025/03/30

小樽天狗山スキー場[ 北海道 ]

小樽天狗山スキー場

最大斜度40度のコースもあり、初心者から上級者まで楽しむことが出来る。JR小樽駅からバスで20分というアクセスの良さも魅力。

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
20%
圧雪
60%
コブ
20%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/21 クローズ予定日2025/03/16

カルルス温泉サンライバスキー場[ 北海道 ]

カルルス温泉サンライバスキー場

日本屈指の温泉郷・登別温泉をはじめ、人気の温泉スポットが集まる地域にあり、スキーも温泉も両方楽しみたいという客に人気が高い。 ゲレンデの周囲は美しい雪山の山並みが取り囲み、晴れた日には遠く太平洋も見渡せるという最高のロケーション。2004年からスノー…

初級
20%
中級
50%
上級
30%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/14 クローズ予定日2025/03/20

恵庭市民スキー場[ 北海道 ]

恵庭市民スキー場

恵庭峡谷の谷あいを利用して造られたスキー場。斜面は緩やかで、初・中級者向きの構成。草地を利用しているので積雪が少なめでも滑走可能。子供用のソリ山あり。初心者のスキー教室で賑わっている。

初級
70%
中級
30%
圧雪
100%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/下旬 クローズ予定日2025/03/10

札幌国際スキー場[ 北海道 ]

札幌国際スキー場

ゲレンデは最長滑走距離3.6kmの、のびやかな中斜面で構成され、初級者から上級者まで幅広い層が楽しめる。山頂からは小樽の海を望むことができる。レンタルやスクールも充実。

初級
30%
中級
50%
上級
20%
非圧雪
10%
圧雪
90%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/01 クローズ予定日2025/05/07

滝野スノーワールド[ 北海道 ]

滝野スノーワールド

初心者でも安心!平均斜度7度のファミリー向けゲレンデやタイヤチューブで滑る日本最大級全長200mチューブそりコース、そりやスノーシューなどもあり、子どもに最適。歩くスキーコースは初級から上級まで楽しめます。レストランや室内休憩施設もたくさん有り、室内…

初級
100%
圧雪
100%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/23 クローズ予定日2025/03/31

ウィンザースノービレッジ[ 北海道 ]

ウィンザースノービレッジ

国内初の「ゲレンデコンシェルジュ」制を導入。初心者向けの2コースと、雪と遊ぶことをテーマとした、スノーアクティビティエリアがある。

積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/下旬 クローズ予定日2025/03/23

Fu’s snow area[ 北海道 ]

Fu’s snow area

札幌中心部から車で30分という好立地にあるスキー場。急な斜面も多く滑りごたえがあるので中・上級者も楽しめる。スノーボードも全面滑走可能、キッズランド、リュージュコースもある。

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
20%
圧雪
70%
コブ
10%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/01 クローズ予定日2025/03/31

仁木町民スキー場[ 北海道 ]

仁木町民スキー場

大黒山に開かれた海の見えるスキー場は、小規模ながら北後志では貴重な存在。初級、中級者向けコースがメインなのでファミリーでも安心して楽しめます。※リフト及びナイター照明改修工事のため2025シーズンまで休止となります。

初級
20%
中級
60%
上級
20%
非圧雪
10%
圧雪
90%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2023/12/24 クローズ予定日2023/03/05

中山峠スキー場[ 北海道 ]

中山峠スキー場

札幌と道南地方を結ぶ交通の要所である中山峠スキー場は札幌から車で約60分。ベースでも800mを超える標高と北向きの斜面により、春スキーのゲレンデとして人気を誇っている。また春はパークも充実。他スキー場のパークを圧倒します。

初級
30%
中級
60%
上級
10%
非圧雪
50%
圧雪
50%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/04/01 クローズ予定日2025/05/06

ニセコビレッジスキーリゾート[ 北海道 ]

ニセコビレッジスキーリゾート

麓に展開する2つのリゾートホテル「ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ」,「ヒルトンニセコビレッジ」、タウンハウス「カサラ」,ヒノデヒルズ・ニセコビレジそして新たにOPENする東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトンリザーブとショッピング&ダイニングエリ…

初級
50%
中級
23%
上級
27%
非圧雪
30%
圧雪
70%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/11/30 クローズ予定日2025/04/06

道央・道南のエリア情報

道央は道庁所在地の札幌を含む北海道の中心地。北部は道内屈指の豪雪地で、ニセコエリア、キロロ、ルスツ、サッポロテイネなどビッグリゾートが数多い。極上パウダーは世界的に認知され、国内はもとより世界中からたくさんの観光客が訪れている。新千歳空港から都市や観光地に向かうバスが出ており、電車の便も良い。札幌市内から日帰りで行けるスキー場も多く、繁華街で北海道の食も観光を堪能しながら滑りも満喫できる。道南は津軽海峡を挟んで本州と向き合う北海道の玄関口。本州と青函トンネルやフェリーで結ばれ、北海道新幹線が開通したことでよりアクセスしやすくなった。港町として栄える函館から日帰りで行けるスキー場がいくつかある。

PAGE TOP