六日町八海山スキー場[ 新潟県 ]
●急斜面。中斜面が連続する3kmのダウンヒルコースを始め、個性的な11のコース。 ●小学生までのお子さまは全日リフト無料! ●スノースクート類全面利用可能。 ※エンジン付きバイク類、ソリの利用はできません。 ●初心者の方には5.5kmの「らくらくコー…
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
非圧雪 40% | 圧雪 60% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨 |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/21 | クローズ予定日 | 2025/03/30 |
ヘブンスそのはら SNOW WORLD[ 長野県 ]
標高1400mにあるコースは、雪質も良く、初心者から上級者まで楽しめます。雪遊びゲレンデ「キッズワールド」がリニューアル!広さが2倍になりました。標高1600mのため雪不足の心配は少なく、晴天率も80%以上です。スキー以外にもスノーシューやツリーハウ…
初級 50% | 中級 25% | 上級 25% |
圧雪 100% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/24 | クローズ予定日 | 2025/03/23 |
池の平温泉アルペンブリックスキー場[ 新潟県 ]
2025-2026シーズン 12月13日(土)OPEN予定!
人気のウルトラワイドバーン!アルペンブリックとカヤバの2つのゲレンデに多彩な15コース。広大な大自然の雰囲気と開放感いっぱいの滑りを満喫できる一枚バーンは雪質も最高!400m幅で3kmも続く広大な緩斜面は初心者でも気持ちよく滑ることができ、中・上級者…
初級 35% | 中級 45% | 上級 20% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/12/13 | クローズ予定日 | 2026/03/29 |
清里町営緑スキー場[ 北海道 ]
清里町の中心部からはやや離れているが、最寄りの緑駅から徒歩5分のアクセスは便利。ゲレンデトップからは斜里岳と摩周湖が望める。中斜面中心だが、幅広のコースなら初級者でも滑走可能だ。
初級 60% | 中級 30% | 上級 10% |
圧雪 100% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2025/01/17 | クローズ予定日 | 2025/03/09 |
今金町ピリカスキー場[ 北海道 ]
美利河ダムを眼下に初心者から上級者まで楽しめる全5コース。1.3kmのペアリフトから、ダイナミックなロングコースが延びている。道南地方最高級の雪質に、非圧雪バーンでパウダースノーを堪能できます。また、スノーボードの全面滑走も可能です。ベースに宿泊施設…
初級 20% | 中級 50% | 上級 30% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/21 | クローズ予定日 | 2025/03/24 |
御在所スキー場[ 三重県 ]
ゲレンデの2本のコースはそれぞれ上級者向きと初級者向き。スノーボードは全面禁止。
初級 70% | 上級 30% |
非圧雪 50% | 圧雪 50% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2023/01/02 | クローズ予定日 | 2023/02/26 |
しらかば2in1スキー場[ 長野県 ]
標高差269mと小さ目ながら横に広がるゲレンデは意外なほど変化に富んでいる。初級者から上級者までツボを押さえたコースレイアウトも良く、トップからの眺望も素晴らしい。
初級 40% | 中級 40% | 上級 20% |
非圧雪 10% | 圧雪 90% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち晴れ |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/04 | クローズ予定日 | 2025/04/中旬 |
箕輪スキー場[ 福島県 ]
箕輪に降る雪はいつもパウダー。ゲレンデに一歩足を踏みだしたとたん「キュッキュッ」と鳴る独特の感触は 一度味わったら忘れられない。 アクセスは全て国道で、雪道の運転も安心。高速道路の利用も便利で、最寄のICは「猪苗代磐梯高原」 「福島西」「二本松」。し…
初級 30% | 中級 50% | 上級 20% |
非圧雪 5% | 圧雪 95% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2023/12/02 | クローズ予定日 | 2024/03/31 |
鹿沢スノーエリア[ 群馬県 ]
シーズンが長くパウダースノーが自慢のスキー場です。貸切可能なポールバーンもあるので大会やクラブ練習、合宿等スキルアップに最適。バリエーション豊かなゲレンデ。スノーボード、スノースクート他全アイテム全日全面OK!パウダースノーと温泉が待っている!!お得…
初級 20% | 中級 80% |
非圧雪 10% | 圧雪 80% | コブ 10% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/11/23 | クローズ予定日 | 2025/04/06 |
石狩平原スキー場[ 北海道 ]
コンビニ感覚で気軽に遊べるスキー場♪当別町民に親しまれているファミリーゲレンデ。フラットで滑りやすい緩斜面や、緩急変化に富んだ中斜面などがあり、ファミリーや初・中級者におすすめ。スノーボードも全面滑走可能。 スキースクールや食堂なども充実。
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れ時々曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/21 | クローズ予定日 | 2025/03/02 |
士別市あさひスキー場[ 北海道 ]
山頂からは遠くの大雪山系を一望できる。コースは幅広の中斜面と、やや斜度の穏やかな初級者向けコースの2本。平日はナイターも楽しめる。
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/15 | クローズ予定日 | 2025/03/20 |
新庄市民スキー場[ 山形県 ]
山形新幹線の新庄駅から近く、初心者や家族連れで気軽に楽しめるスキー場。ゲレンデトップから一望できる鳥海山や月山の大パノラマも魅力のひとつ。ナイターも実施されている。
初級 60% | 中級 30% | 上級 10% |
非圧雪 20% | 圧雪 80% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/25 | クローズ予定日 | 2025/03/02 |
カルルス温泉サンライバスキー場[ 北海道 ]
日本屈指の温泉郷・登別温泉をはじめ、人気の温泉スポットが集まる地域にあり、スキーも温泉も両方楽しみたいという客に人気が高い。 ゲレンデの周囲は美しい雪山の山並みが取り囲み、晴れた日には遠く太平洋も見渡せるという最高のロケーション。2004年からスノー…
初級 20% | 中級 50% | 上級 30% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/14 | クローズ予定日 | 2025/03/20 |
Fu’s snow area[ 北海道 ]
札幌中心部から車で30分という好立地にあるスキー場。急な斜面も多く滑りごたえがあるので中・上級者も楽しめる。スノーボードも全面滑走可能、キッズランド、リュージュコースもある。
初級 30% | 中級 40% | 上級 30% |
非圧雪 20% | 圧雪 70% | コブ 10% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 晴れのち曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/01 | クローズ予定日 | 2025/03/31 |
蔵王猿倉スキー場[ 山形県 ]
ゲレンデはコンパクトながら、穏やかな初級コースから、最大37度平均25度の斜度を持つ、ハードな上級コースまで揃う。レベルに応じて練習できる穴場的存在。スノーボードは全面禁止。
初級 30% | 中級 50% | 上級 20% |
非圧雪 15% | 圧雪 85% |
積雪 | - | 雪質 | - | 天気 | 雨のち曇り |
---|---|---|---|---|---|
ゲレンデ状況 | - | オープン予定日 | 2024/12/20 | クローズ予定日 | 2025/03/16 |
- 1